冬のお楽しみといえば、お鍋、こたつにみかん、スキーにスノボ、色々ありますが、イルミネーションもその一つではないでしょうか。
イルミネーション、とてもきれいで子どもたちと楽しめたらこの上なくうれしいですよね!
きらきらぴかぴかしたものが大好きですからなおさら見せたい!
夜のイベントだから、特別感もあってなおいいです。
でも、イルミネーションって暗くならないと綺麗に見えないし、太陽が沈んだ後だと寒くて子連れじゃとてもいけない!
混雑していると聞くし、人ごみも子連れじゃ動きづらいです。
また、2歳や3歳の子だとベビーカーを使って行きたいところだけど、混雑してたらと思うと不安…!
家族で楽しみたいと思うけど、心配事や悩みはつきないと思います。
車でいけて、ゆっくり見られるところはないか?
寒さをしのいで楽しむにはどんな防寒対策が?
今回は、私が行ったまったり見ることのできたイルミネーションスポットの紹介と、子連れでも快適にイルミネーションを楽しむためのポイントをご紹介したいと思います。
埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園のイルミネーションがすごい
埼玉県比企郡滑川町にあります、国営武蔵丘陵森林公園ですが、こちらは明治百年記念事業の一環として作られた日本初の国営公園です。
東京ドーム65個分という広大な敷地を誇り、運動広場や渓流広場など自然と触れ合えるエリアや自然の地形を活かしたアスレチック、冒険コースやキッズドームなど、家族みんなで自然を満喫して楽しめる施設です!
昼間は丸一日遊んでも遊びつくせないほど広くて楽しい公園です!
昼間からぜひ遊んでみてくださいね♪
国営武蔵丘陵森林公園で子供と遊具で遊ぼう!事前準備が成功のカギ!
とにかく広いので、どの遊具で遊びたいのか調べてから、どこの駐車場に車を止めるのか必ず決めてから行きましょう!
子連れで歩いて公園内をすべて回るのは不可能に近いです。
2019年森林公園のイルミネーション日程予想と種類
そしてここでは、季節のイベントも様々ありますが、特に注目なのが10月~12月にかけて行われるイルミネーションです。
2018年は、ハロウィン、紅葉、スターライトと3部作になっており、光と森のストーリーと題して第一章から始まっています。
2019年も同様の演出があると仮定して、過去のデータを踏まえて日程予想しました!
第一章:森のハロウィンナイト
2019年日程予想
10/5(土)-11/4(月)の土日祝日
見事なかぼちゃのオブジェや、ハロウィンにちなんだ様々なイルミネーションに森が彩られま
す。
埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園????️
森のハロウィンナイト~ライトアップ&イルミネーション~????#武蔵丘陵森林公園 #イルミネーション pic.twitter.com/gA0tLh5O3E— ぴーさん (@Psan3614) 2017年10月15日
第二章:紅葉見ナイト
2019年日程予想
11/9(土)10日
16(土)-12/1日の土日祝日
こちらは、赤や黄色に色づいたカエデ園の木々のライトアップがみどころです!
光の湖に海賊船が登場するなど、ハロウィンとはまた一味違った夜の公園を楽しめます!
子供が楽しめる海賊探しや、別料金で紅葉の万華鏡なども作れて、大満足です!
1年ぶりぶり!! (@ 国営武蔵丘陵森林公園 中央口 in 比企郡滑川町, 埼玉県 w/ @changeeee_1198) https://t.co/8N7H4ucmoE pic.twitter.com/bEo66h5Otp
— ふんどし仮面 (@fundooooshi) 2018年12月1日
国営武蔵丘陵森林公園
埼玉県比企郡滑川町山田
芸術的なイルミネーションが設置され、撮影スポットも満載です。
おでん・うどん・甘酒・ピザ・地元グルメの販売もありますので、一休みして冷えてしまった体を温めるのにぴったりです。
pic.twitter.com/ViV3jzrMxW— 関東名所&観光スポット紹介Bot (@kanto_meisyoBOT) 2018年12月26日
最後の第三章がスターライトイルミネーション
埼玉県は武蔵丘陵森林公園のイルミネーション見てきました!
メルヘンというか、ちょっと不思議な世界観でしたが綺麗で楽しめました。国営公園は年中見所があってやっぱりいいですね!#イルミネーション2018 #国営武蔵丘陵森林公園 pic.twitter.com/YReHC4uZBh— tomo (@tomo11187476) 2018年12月10日
国営武蔵丘陵森林公園紅葉見ナイトイルミネーション2 4枚目縦構図#武蔵丘陵森林公園 #イルミネーション #噴水 #滑川町 #埼玉 #埼玉県 #東京カメラ部 #sony #α6000 #photography #sel1670z #ファインダー越しの私の世界 #イルミネーション2018 #写真好きな人と繫がりたい #ミラーレス pic.twitter.com/6DtAs28Yhi
— Any(エニー) (@AnyAny53) 2018年12月5日
2019年日程予想
12/7(土)-22(日)の土日祝
12/24(火)25(水)28(土)29(日)
こちらは約65万球のイルミネーションで、森の妖精「ナッツビル」が登場し、森の妖精たちが暮らす世界が登場します。
カエデ園も雰囲気を変え、全体的にとても華やかです。
どのイルミネーションも土日祝がほとんどなので、一日遊んでからイルミネーションを見る、という方法も可能です!
森林公園イルミを子連れで楽しむための対策は?服装は?
重ね着しましょう!
10月から始まっているとはいえ、やはり日が沈むと寒いもの。
小さいお子さんは防寒着を忘れずに持っていきましょう。
10月は昼間はとても暑くなることもありますので、3段階の重ね着がオススメ!
半袖Tシャツにネルシャツ、フリースがベスト!
昼間から遊ぶ場合は、温かい時間帯は脱いで、イルミネーションの時間から羽織れるような脱いだり着たりできる上着がおススメです。
中に着てしまうと暑くて汗をかいてしまい、結局お着替えとなってしまうからです。
上着も、風を通さないダウンのようなものなどの方が冷え込む夜の風を防寒できます。
もちろん、遊ばずにイルミネーションから行くようであればヒートテック系のインナーを着させるのもよいです。
ベビーカーにずっと乗っている年齢のお子さんも、やはり脱いだり着せたりできる上着と、靴下やレッグウォーマー、帽子や毛布なども用意し、寒さを見ながら着せたり脱がせたりする方がよいでしょう。
また、大人の対策としてはやはり日が暮れるにつれてどんどん冷え込むので、厚着はもちろんですが、カイロや温かい飲み物なども用意していくと快適です。
着すぎかな、と思うくらい着こんでいくくらいがちょうどいいです!
森林公園ではベビーカーの無料貸し出しアリ
各入園口で車椅子、ベビーカーの無料貸出があるので、どの駐車場から入っても安心です。
園内も整備されているので、ベビーカーでの移動も楽ちんです!
抱っこひもでもよいのですが、やはり暗くて抱っこだと足元が見えづらいので、ベビーカーのご用意をした方が安心して見れると思います。
イルミネーションを見るにあたって一番の難関は寒さなので、ぜひこれでもかというくらいの防寒対策をおススメします!
イルミネーションを見るための 駐車場はどこがいい?!
広大な敷地の国営武蔵丘陵森林公園です。駐車場もいくつも設置されています。
森林公園のイルミネーションを見る際のネック
中央口が一番イルミネーションの会場近くの駐車場であり、昼間遊ぶ際に遊具が多いのが西口駐車場である、という点です。
ポンポコマウンテンも南口にあるので、昼間から子どもたちと遊ぶならどうしても中央口から離れてしまいます。
駐車場が閉まることもある
さらに、月によりますが、16時以降に中央口以外の駐車場が閉まってしまいます。
なので途中で車の移動をしたりしなければいけないので、そこが気を付けなければいけない点です。
昼間から車で来場して遊ぶ場合には注意が必要です。
電車の場合は、最寄駅からシャトルバスも出てますので、そちらを利用する場合は問題なしです。
子供と森林公園イルミのおススメの時間帯は?
もともと広くゆとりのあるコースにイルミネーションが作られているため、混雑はあまり気になりません。
が、おススメの時間帯としては、16時半、もしくは17時からイルミネーションが始まるのでどうしてもその時間が混み合います。
18時くらいになると、だいぶ減っていきますので、さらにゆっくり見ることができます。
まとめ
家族でゆっくりイルミネーションが見られるなんてとっても素敵ですよね!
こちらのイルミネーションは期間も長いので、ぜひ気になったイルミネーションをご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか?