出産後、子育て中に働きやすい仕事の特徴って?知らないと損かも!

子育て

スポンサーリンク

結論から言うと、

子育てしながら働くのは周りの理解と協力がないと大変です。

ママの体は一つしかないのに、子育て、家事、仕事すべてが産後の弱った体にのしかかります。

保育園の人数枠の問題で産後、3か月で職場復帰したなど、聞くこともありますが、

すごーーーーーく大変だと思います。ママの体調も完全ではないし、

あかちゃんもまだ外の世界になれていないのに、保育園に預けられてしまう。

例えば・・・おおきい子のウィルスって強いから、

あかちゃんが感染してしまうとひとたまりもありません。

もともとの病原菌をもっていた4歳の子は、ケロッとすぐ治ってしまいますが、

赤ちゃんにうつってしまうと、病気が長引くことも多いのです。

それでも、働かなければいけない状況の場合もありますよね。

では、具体的に子育てしやすい職場とはどのような特徴があるのでしょうか。

私自身、出産を機に仕事を辞めていたので実際に子育てしやすい仕事を探すときに見極めていたポイントをご紹介いたします^^

産休・育休をとっている方が多い

実際に働いている女性が、産休・育休を取ったという実績がある職場を探してみましょう。

実績があるということは、産前・産後休暇や育児休暇を取りやすい環境であり、

また取得している人が周りに多いということで、急な子供の発熱での呼び出しなど、

不慮の事態の時に、イヤな顔をされずにすみます。

第二子、第三子の出産のときにも、職場復帰もしやすいでしょう。

時短やフレックスタイムなどの制度がある。

家事や育児と仕事の両立は思っている以上に大変です。

たとえば、9:00~17:00にきっちり仕事の時間を取ることは難しいことも多々あります。

子供が小さいうちは特に大変ですので

時短制度が使えるうちは利用して負担軽減しましょう!

ただし時短制度を取得するのに条件がある場合もあります。

事前に確認するのをお忘れなく!

周りに子育て中の方が多い

出産を機に仕事を辞められた方は産休・育休や時短の制度よりも

子育て中の方もしくは子育て経験者が多い職場を選ぶと働きやすいです!

理解が得やすいのはもちろん、子供の病気などで休んだり早退したりすることはお互い様ですし

同じ年齢の子供を持つ親同士なら悩みを相談して共感できるので職場の仲間でありママ友でもあり

という関係も作れます!

また上司が子育て中だとシフトの調整など話が早いので最も働きやすいです!

私も妊娠中に雇っていただいた職場がありますが

面接を担当していただいた上司の奥様が妊娠中で予定日も近いということで

シフトも調整いただき非常に働きやすかったです。

上司が子育てに理解があるかないかで、働きやすさもずいぶん変わってくると思いますので

面接の際にはしっかり質問してみましょう^^

職場と保育園が近い

赤ちゃんのときは保育園が遠くても大丈夫!なんとかなるって思っていました。

子供が大きくなるにつれてチャイルドシートやベビーカーに乗るのを拒否したり

なんとか乗っても保育園までの道中、飽きて降りたがってしまったり

ぐずったり通園に時間がかかるとなかなか大変です。

距離的に職場と保育園が近い、もしくは自宅から職場の通り道に保育園があると

送り迎えの負担が軽減して通勤しやすいです。

また保育園からお迎え要請が来ることもありますので、迎えに行きやすい距離にある保育園に入れるか

通いやすい職場を探すことをオススメします!

託児所付きの職場を選ぶ

待機児童も多い世の中です。

希望の保育園に入れないことも多いです。

いっそのこと託児所完備の職場を選ぶというのも手です。

「託児所完備 求人 ○○(お住まいの地域)」で検索してみてください。

私も何気なく検索していたら託児所付きの求人を見つけられて無事に働くことができました!

託児所付きだと保育園を探す必要もありませんし

保育園だと熱が出たりするとすくお迎え要請が来ますが

託児所の場合は企業と連携しているので保育園より寛容な場合が多いです!

仕事の内容は・・・

保育園に預けていると〇時までにお迎えに行かないと延長料金がかかるなどの決まりがあります。

毎日定時で上がれる仕事なのか、残業がどのくらいあるのか

わからない仕事は子育てとの両立はしにくいと言えます。

例えばお客様相手の仕事だとお客様を置いて帰ることはできないですが

事務や工場作業だと代わりにやってもらったり、次の日に回すこともできるので

効率よく仕事を終わらせて定時に退社することも可能です。

事務作業だと会社によっては在宅での仕事を許可してくれる場合もあります。

思い切って提案してみるのもありですよ!

まとめ

子供がいると、1人のときよりずっと仕事がやりづらくなります。

お迎えの時間を気にしたり家事が溜まってきたりストレスも溜まります。

周囲の協力や理解があると仕事も子育てもやりやすくなります。

子供のためにと思うと頑張れますし、子供の笑顔を見ると元気になれますよね!

子育てしやすい職場で仕事と子育ての両立を実現させましょう!

タイトルとURLをコピーしました