子育て中の夜泣き、寝てくれない…へのヒント!効果的な体験談!

子育て

スポンサーリンク

初めての子育て産院を退院して不安と嬉しさに包まれて家路に着いた方も多いのでは??病院からいざ家に帰ると赤ちゃんが夜寝てくれない。何をしても寝てくれない・・・そんな時どうしていますか??

授乳におむつ交換があり、おまけに寝てくれないなんて、出産という大仕事を終えたばかりなのにしんどいですよね。それが一日で終わるならまだしも何ヶ月も続くなんて…そんな悩みも多いはず…

夜泣き、なかなか寝てくれない、原因

原因として考えられるのは昼と夜の逆転だといいます。赤ちゃんはママのお腹の中から出てきたばかりで生活リズムができていないため、体内時計も整っていないからです。昼夜逆転している場合はそれが治らないと寝てくれません。新生児のうちは一日のうち寝ていることがほとんどとも聞きますが、夜まとまって寝る子もいれば、おっぱいやおむつ交換が2~3時間置きにあり、まとまって寝るのが難しいほうがほとんどではないでしょうか

新生児はお腹がすいたら泣いて、おっぱいを飲むにも、母乳育児の場合、おっぱいの飲み方も下手で一度にたくさんの量を飲めず、すぐにお腹がすいてしまう子だと、一時間置きに授乳する、なんてことも・・・

一時間置きに授乳だとママは寝れませんよね・・・。そうなってしまうと体力的にも精神的にもきついです。寝てくれない赤ちゃんを見て、「こんなはずではなかったのに・・・」と、ママ自身も参ってしまいますね。

頭では赤ちゃんに、イライラ腹をたててもしょうがないと思っていても、自分も寝不足で、泣きたくなってきてしまった経験をお持ちの方も多いと思います。

昼夜逆転を治すためにしたこと

  • 朝なるべく決まった時間に赤ちゃん起こす

体内時計を整えて「朝だよ!!起きる時間だよ!!」と教えてあげます。赤ちゃんが寝ていると、つい、寝ているとそのままにしておきたくなりますが、体内リズムを整えるために、「起こす」勇気も必要です。

  • 部屋のカーテンを開けて電気をつける

部屋の電気だけより、カーテンも開けたほうが有効!外が薄暗い日は、電気もつけましょう。「朝だよ^^起きようね♪いっぱい遊ぼう」など、プラスの声掛けをしていくと、ママの気持ちも軽くなりますよ。

  • 日中外へお散歩に出かける

天気がいい日はお散歩しましょう。遠くまで行けない場合、家の周りだけでも!!ほんの10分、短時間でもOK。ママの気分もリフレッシュです。近所のコンビニでも行ってスイーツを買って帰ってきましょう^^

・太陽の光を浴びて昼夜の区別をつけてあげる

ベランダで日光浴でも、赤ちゃんの肌への刺激になりますよ^^暖かい日には、洋服を抜がして、優しく素肌をマッサージしてあげるのも効果的です^^裸になると喜ぶ赤ちゃんって、意外といっぱいいるみたいです♬

  • 夜寝るときはテレビも電気も消す

電気だけでなく音もないほうがいいみたいです。スイッチや、電化製品の電源が、赤や青でポチっと光っていませんか?脳が休まらないので、真っ暗にするとよく寝てくれることがあります。

  • 授乳やおむつ交換も暗い部屋でする

夜は寝る時間ってことを教えてあげるために電気はなるべくつけないようにしましょう。赤ちゃんのお顔に直接当たらないように、小さなスタンドをつけてオムツ交換をしてみましょう。

寝かせるためにしたこと

  • 授乳

泣いたら、とにかく授乳。お腹がすいていたらよく眠れないですものね。

  • おむつ交換

初めての子育てって何が原因で泣いているのかも分からず、泣いたらまず、おむつ交換!お尻が気持ち悪くて、泣いているのかもしれません。「気持ちよくなったね~ねんねしようね~」と、優しく声掛けしてみてくださいね。

  • 布をスリングのようにして動き回る

抱っこひもはエルゴがいい!!と言われエルゴを買っていましたが、新生児のうちは使いづらく、布でスリングみたいにして抱っこしていました。これは結構良かったです。胎児のポーズで、手足が動かない様に、しっかりくるんであげると、

  • 抱っこして部屋中を歩きまわる
  • 抱っこして足踏みする
  • 抱っこして揺らす

この3つがわたしの子どもには一番有効的でした。赤ちゃんは立って動いてるのが好きなようですね。気楽に好きな歌でも歌いながら、いろいろなパターンを試してみましょう。

  • ハイローチェア、バウンサーに乗せる

(抱っこして眠りについても置いたら起きてしまう)ってよく経験していると思います。(背中スイッチ、とも言われていますね^^)

わたしの場合抱っこのしすぎで、手が腱鞘炎みたいになってしまい、藁にもすがる思いでバウンサーを買いましたが、泣いているときに乗せても泣き止まず結局あまり使いませんでした。

うちは昼夜逆転を直すためにやったことを始めるのが遅かったので、生後2ヶ月半まで夜泣きと格闘しました。

始めてからは1ヶ月もしないうちに治りましたよ!(あくまで個人差があると思うので自分に合ったやり方をみつけてください)

まとめ

いろいろ試してみましたが、何をやっても泣き止まないときは、泣き止みません。黄昏泣き(たそがれなき・・・夕方になると赤ちゃんが泣くこと)も、泣くときは何をやっても、泣きます。

そんなときはとことん付き合ってあげるしかありません。そのためにママはお子さんの朝寝やお昼寝のときに一緒に寝ましょう!でないとママの体がもちません。そのためには家族の協力も必要だなと思います。赤ちゃんが寝たら、あれもやりたい、これもやりたいと、活動していませんか?でも、産後の体を休めるためにも、赤ちゃんが眠るときは、一緒に寝るのがママにとっても一番いいのです。

掃除もマメにできない

ご飯も手の込んだ物はできない

洗い物がたまっている

それはみんな一緒です。大丈夫。あなただけではありません。

旦那さんや親に頼れる方はしっかり甘えて理解を得ましょう。夜泣きはいつかはおさまるものです。しんどいのは今だけと乗り切りってください。

 

タイトルとURLをコピーしました