保育園の夏の一大イベントの一つ七夕!
七夕といえば、『織姫と彦星が1年に1度天の川で会える日』とされていますよね。
子どもたちの願い事を短冊に書いて笹に飾るのが、保育園の恒例行事となっているところも多いです。
伸びるスピードが早い竹に飾ることによって、神様がきた時に目印になり、その短冊を見て願い事を叶えてくれると言われているからです。
保育園の担任の先生から、
『願い事書いてきてくださいね〜』
なんて短冊を渡され困っている1歳児ママ、いませんか~?
1歳といっても字も書けないし、少ししか喋れないし・・・
どんな願い事を書けばいいの!?と困っているそんなママ向け!
自分の子どもがこんなこと願ってくれるといいな〜なんて、ほっこりするような願い事をいくつかご紹介していきますね!
七夕の短冊に書く願い事を保育園から頼まれた!親はどう書けばいい?
自分の子どもとはいえまだ1歳、多少の意思疎通ができても、ママだってどんなことを願っているのか分かりませんよね。
そんな時は、親目線で子どもに対する願い事を短冊に書くといいですよ!
例えば・・・
・〇〇が健康でスクスク育ちますように
・お友達がたくさん出来ますように
・元気で心の優しい子になってね
・上手にお喋りができますように
・毎日元気で過ごせますように
・笑顔で毎日過ごせますように
・好き嫌いがありませんように
・大きな病気、怪我なく日々を過ごせますように
・お箸が上手に持てますように
子どもに対する願い事って考えるとキリがないですね。
何よりも愛する我が子の成長と健康が一番です!
七夕の願い事 保育園に通う1歳のわが子の分を、子供目線で短冊に願い事を書く!
自分の子どもだったらこんなこと考えてるんだろうなぁ~
とか、子ども目線になって願い事を想像するのも意外と楽しいです。
例えば・・・
・ママとパパといっぱい遊びたい!
・美味しいご飯をいっぱい食べたい!
・いっぱいかけっこしたい
・お喋りがもっと上手になりたい
・公園の滑り台が滑れるようになりたい
・わんわん、にゃーにゃーともっと仲良くなりたい
・くまさんといっぱいぎゅーしたい
・おかしいっぱい食べたい!
・〇〇に行きたい!
わんわん、にゃーにゃーなど繰り返し言葉をそのまま短冊に書いてもOKです!
1歳は少しずつ言葉を理解している時期でもあるので、
上手にママやパパが言葉を引き出しつつ短冊に書くと、より子どもらしさが出て良いですね!
ちょっと面白い七夕の子どもの短冊の願い事〜番外編〜
番外編として、面白くちょっと変わったユニークな短冊を紹介します。
「おかわりください」
とある保育士さんの体験談なのですが、どうやら保育園でも食いしん坊の子みたいで
どの子が書いたのかすぐに分かったそう(笑)
私の1歳の息子もごはんの食らいつきが凄いので、書いたらすぐバレてしまいそうです。
「似顔絵」を描く
こちらは願い事ではありませんが、我が子の似顔絵を描いた短冊。
長方形の紙いっぱいに描かれた、ニコニコ笑顔の子ども。
言葉は書かなくても、その絵だけで十分に愛情が伝わってきました。
「もっとパパが育児を手伝ってくれますように」
これは子どもと・・・ママの願いでもありますね!
パパはなかなかお仕事で難しいところもありますが、
もう少し協力してあげられれば、最高のパパになりますね。
以上、クスッと笑えるけどほっこりするユニークな願い事をご紹介させていただきました。
七夕の願い事を保育園に通う1歳児の分を頼まれたら親はどう書くべき?まとめ
七夕の願い事はその家庭それぞれ!
定番はやっぱり健康のことでしたが、あまり深く考えずに、こう成長してほしいとか【子どもが思っていることを想像して】書けばそれでOKなんです。
わが子が1歳の時、2歳、3歳と成長するにつれ変わっていく願い事。
毎年の成長を見られる一つにもなりますよね。
七夕というイベントをきっかけに、子どもと触れ合う時間、家族で話す時間を楽しむことができればそれだけで十分ですよね♪
七夕の願い事の短冊を渡されたママさん♡
ぜひ家族で楽しい時間を過ごしてくださいね。
最後までご覧いただきありがとうございました。