赤ちゃんの為に重曹で床のベタベタを床掃除しましょう♪フローリングの変色に注意!

赤ちゃん 重曹 床掃除 フローリング 生活

スポンサーリンク

赤ちゃんが生まれると、床汚れ気になりますよね!

特に赤ちゃんの目線にある床の汚れは目につきやすくなるもの。

しかし、床は直接赤ちゃんが触れる機会も多い部分です。

そのため掃除する洗剤がどうしても私も気になってしまって。。。

「気にはなるけど、赤ちゃんが触れる部分に洗剤つかうのも…」

汚れは落として清潔を保ちたいけど、赤ちゃんのことを考えると強い洗剤は使用するのも体に悪い気がしますよね。

かといって水拭きでは除菌ができているかも不安です。

迷っているうちに、万が一ホコリや汚れを赤ちゃんが口にしては大変!

「少しでも体に優しい自然由来のもので掃除したい!」

今回は赤ちゃんにも優しい重曹で床掃除をする方法をご紹介します。

赤ちゃんの為の床掃除、重曹ってそもそもどんなもの?

赤ちゃん 重曹 床掃除 フローリング

重曹とは別名「炭酸水素ナトリウム」といいます。

自然界に存在する成分でできているので、人体や環境にほとんど害はありません。

なので、赤ちゃんのいる家庭のお掃除におすすめです。

ただし、重曹を使用した掃除には事前に確認しなければいけないポイントもあります。

気をつけるべきポイントをしっかりと確認したうえでお掃除を始めましょう!

フローリングが重曹の掃除で変色してしまうこともあり!

フローリング 重曹 変色

重曹の床掃除方法をネットで調べてみると、床掃除に重曹を使用してやってみたけど変色してしまった!となると、大変ですね(+_+)

「赤ちゃんんのことを考えると天然由来のものを使用したいけど、変色するのは困ります!」

重曹での床掃除をする前に気をつけるポイントがあります。

・床掃除前にフローリング素材を確認する

フローリング素材に「無垢材」や「生木」を使っている場合は重曹での掃除は出来ません。

重曹を使用してしまうと黒ずんでしまう恐れがあります。

・重曹水の濃度に気を付けよう

汚れを気にするあまり、重曹水の濃度を濃くしてしまいがちです。

ですが、濃度が濃いから汚れが良く落ちるといった事はありません。

逆に溶けきれなかった重曹の顆粒で床のワックスを傷つけてしまう可能性があります。

重曹水の濃度は適正で重曹も完全に溶かしてから掃除するようにしましょう。

また、重曹が残ると白っぽくなってしまう場合があります。

そんな時は最後に水拭きするときれいに仕上がります。

フローリングのベタベタ汚れには重曹を使ってみよう

素足で歩いているとなにかフローリングがベタベタする…といった事ありますよね。

実はフローリングのベタベタ汚れの原因は皮脂や汗、食べこぼしです。

そこにホコリ等が合わさってガンコな汚れになってしまう場合もあります。

フローリングのベタベタ汚れはホコリや髪の毛と違い、通常の掃除ではなかなか落とせません。

「でも赤ちゃんもいるから市販の洗剤を使うのは不安」

「赤ちゃんのことを考えてなるべく優しいものを使いたい」

そんなときに役に立つのが”重曹”です。

重曹水をスプレーで吹きかけてふき掃除するか、雑巾を浸してふき掃除することでベタベタ汚れをキレイにできます。

~重曹水の作り方~
重曹・・・小さじ½
水(ぬるま湯)・・・1カップ

まとめ

赤ちゃんがいるとやはり清潔を保ってあげたいと思いますよね。

床は赤ちゃんが直接触れる機会も多い部分です。

かといって赤ちゃんの行動を制限するにも限界があります。

こまめに掃除をするのが一番ですが、産後の体をいたわって、ささっと重曹で赤ちゃんが床につく部分だけお掃除するのがオススメです^^

 

タイトルとURLをコピーしました