【失敗したくない!】潮干狩り後のあさりの砂抜き一晩はやりすぎで死ぬ?冷蔵庫に入れるべき?

あさり 砂抜き 冷蔵庫 死ぬ イベント・行事

スポンサーリンク

潮干狩り、たのしいけど。。。

アサリ、大量にとってきても正直困りますよね?

そして、すな抜きのめんどくさいこと!

いろいろ科学的なうんちくはいらないから、やり方だけ知りたい方向け!

潮干狩り後のあさりの砂抜きは一晩放置すると死ぬ?

アサリ、一晩放置でも死にません。

むしろ、潮干狩り後のアサリは、砂抜きで一晩は放置すべき。

※スーパーで購入したあさりは、すでに砂抜きされているものが多いので、早く食べたほうが、新鮮です。

新鮮さより、あの、イヤなじゃりじゃりをなくしたいですよね?

ずばり、潮干狩り後のアサリの砂抜き方法です!

潮干狩り後のアサリは、アサリをとってきた海の塩水につけて自宅に持ち帰ります。

自宅に帰宅したら、2Lに大さじ2杯の塩を入れてよく混ぜ、アサリにぶっかけます!

このさい、なんせ潮干狩り後で大人一人あたり2kg、子供1kgとかとってきちゃうから、うちの場合は、大人×2+子供×1=5kgあります!

よって、バットとか、ざるとか、悠長なこと言っていられないので、洋服収納ボックスに、100均で買ってきた、収納かごを使用します!

写真の大きさだと、水4L 、塩が大さじ4杯です。

これでいわゆる海水の濃度3%

3%って、軽く言うけどさ、メンドクサイですよね。

水 500ml⇒大さじ1

水 1.0L⇒大さじ2

水 1.5L⇒大さじ3

水 2.0L⇒大さじ4

です!

これで一晩放置。

涼しいお風呂場に、新聞紙をかけて置いておくのがよろし。

それで、翌日の晩、たべる前に

貝をこすり合わせて洗います。

それでも、まだ少し砂のじゃりじゃりは残ってます。

食べる直前に、

沸騰したお湯500mlと、水500mlを合わせた50℃くらいのぬるま湯を作り、アサリの上からかけて10分放置。

この仕上げで、ほとんど砂抜き完成!

ぬるま湯と言っても、自分の指も入れられないほどの熱湯はNG!

ちょっとアツイくらいのお湯でOK!

ここまで処理してようやく食べられますよ!

ふぅぅぅぅ~!

面倒くさい料理ですね(+_+)

 

あさりの砂抜きは冷蔵庫ですると死ぬ?

結論から言うと、死にません。

でも、アサリクンが寒すぎて、砂も履いてくれません。

アサリ取りで海に入ったくらいの温度がいいですよ♪

なので、常温で暗がりでゆっくり砂を出させてあげましょう^^

まとめ

アサリ狩りのおじさんは、海水を持ち帰って3~4時間つけておけば、すな出し完了だよ!なんて気楽なこと言っていましたが、だまされました。

浅蜊は、砂の中にいたのですから、すな、いっぱい入ってます。

一晩おくのが正解だと思われます。

私は来年からは必ず一晩放置したうえで、たべる直前に50℃につける方式をとることにします!

 

タイトルとURLをコピーしました