油性ペンの落とし方 服についたときの場合!簡単5つのステップ!

スポンサーリンク

新しくおろしたてのお洋服を子どもに着せたとたん、家にあった油性ペンでうっかり汚しちゃう!

なんてことありますよね。

親の服でもそうです。

子どもと一緒にお絵かきしていて手を急に子どもが振り上げて服につけられるってこともよくあります。

うちも子どもが小さい時に、うっかり机に油性ペンを出しっぱなしにして家じゅう落書きだらけ!

ということがよくありました。

特に洋服についてしまうと、とても落ちにくい上に、子どもは油性ペンで書くのがなぜか大好きでしょっちゅう汚していて悩みのタネでした。

今回はママたちのお悩み、服についた油性ペンの汚れの落とし方をご紹介します!

ぜひ参考にしてください。

油性ペンの汚れ落としに必要な道具4選!これだけで落とせる!

油性ペン 落とし方 服

油性ペンは、基本的に

「落ちない、落ちづらい」

「消えない、消せない」

ために作られたものです。

その主な成分は

「揮発性有機溶剤(きはつせいゆうきようざい)」

「着色剤」

「定着剤」

「樹脂」

そのうちのどの成分が落ちづらくさせているかというと「揮発性有機溶剤」です。

水性ペンとの違いは、この揮発性有機溶剤が水性か油性かどうかです。

油性の揮発性有機溶剤は水性よりも揮発性が高く乾きやすく、耐水性にも優れています。

そしてその揮発性有機溶剤を定着剤を入れることによってはがれにくくし、樹脂によって揮発性有機溶剤・着色料・定着剤をさらにつないで落としにくくはがれづらくさせているのです。

 

では揮発性有機溶剤を落とすのに有効な成分は何か、ということになってきます。

それがドラッグストアなどで購入できる「消毒用エタノール」です。

これには有機溶剤の油分を浮かせて落とす効果があり、油性ペンを落とすのによいのです。

 

なので、必要なものはこちら!

  •  消毒用エタノール

※ほかに、除光液、クレンジング、レモンやミカンの皮、日焼け止めクリームなども効き目があります。

おうちにあるものでよいので、試してみてください!

  • タオルや布巾、いらない布、汚れてもよい布2枚
    • 印刷のないものがあればそちらの方がおススメです。
    • 2枚布がない場合、1枚は歯ブラシでも代用可能です。
  • 固形石鹸

④ ビニール袋

※作業の時に服の下にしくので、大きめのものがよく、印刷のないものの方がおススメです。

油性ペンの落とし方を試してみよう!簡単5つのステップ!

油性ペン 落とし方 服

①ビニール袋を作業する場所に敷く。

まず最初に、机や床で作業する際に落としたインクが染みないようにビニール袋を敷きましょう。

②油性ペンを落としたい服をビニールの上に置く。

服の汚れている部分を下向きにします。

服を裏返してもいいです。

インクの付いた部分の表面が下になるようにおいてください。

その下に、用意したタオルなどの1枚をあて、落としたインクがタオルにしみるようにします。

③消毒用エタノールをつける

少しずつ消毒用エタノールをインクの付いた部分につけます。

④布で油性ペンの汚れを落としていく。

もう1枚の布で汚れた部分をトントンとたたきこみ、汚れを上下の布に移していきます。

最初はトントンたたき、優しく汚れを取っていってください。

この時、歯ブラシを使ってトントンとたたいても大丈夫です。

大切なのはこするのではなく、叩くということ。

こすると広がってしまうので気を付けてください。

⑤すすぐ

このとき、十分に落ちていない場合は固形石鹸を使ってこすり、もう一度すすぎましょう

 

5つの作業が終わったら、普通に洗濯機で洗ってOKです。

素材によって違う油性ペンの落とし方とは!気を付けよう!

○ダウンジャケットなど

気を付けなければいけないのは自宅で洗濯してもいいものかどうか、という点です。

自宅で洗濯不可の場合、何もせずにクリーニング屋さんに持って行った方がよいです。

洗濯してもよいものの場合は、上記の方法で洗い、最後の仕上げに食器用洗剤を少量つけて軽くもみ洗いをしてから洗濯機で洗ってよいです。

○革製品の場合

消毒用エタノールを使ってインクをおとすことはできます。

注意したいのが直接つける、ということです。

布に消毒用エタノールをしみこませてから落としていきましょう。

が、直接洗濯できないので、あくまでインクを薄くする程度です。

完全には落とせないですが、目立たなくさせることは十分可能です。

○タオル、シャツ、セーター、トレーナー、ジーンズなど

これらは上記の方法で落とすことが可能ですが、完全に落ちない場合もありますし、高価なものの場合はクリーニング屋さんに相談してみた方がよいです。

その他注意することは、色落ちしたりする場合がありますので、色物の場合は最初に目立たない場所で試してみてから行ってください。

また、汚れを落とした後放っておくと、輪ジミになってしまうことがあるので、作業をしたら早めに洗濯をしましょう。

またインクは時間がたてばたつほど落ちづらくなるので、汚れに気づいたら早めに処理しましょう。

 

まとめ

こどもたちがなぜか好きな油性ペン。

落とせないインクだと思うと遊ばせるのはちょっと怖いですよね。

もちろん、汚してもいい遊び着を家用で用意したりして遊ばせるのが一番良いのですが、子どもって油断してると、勝手に見つけていたずらをしてしまうものです。

でも、落とす方法もあるので、がっかりしないでぜひ参考にしてやってみてください。

タイトルとURLをコピーしました