保育園や、幼稚園の卒園式、小さかった子供たちが、あっという間に卒園!
おめでたいけれど、ちょっぴりさみしい気もしますね。
卒園の6歳ごろと言えば、下に弟や妹がいる子が多いですが、卒園式に下の子を連れて行くのはNGなのでしょうか?
ダメだとしたら、どこに預ける?誰に預ける?万が一預けられなかった場合はどうする?
一生に一度の卒園式、どうすれば感動的なお式にできるのか考えてみました!
保育園や幼稚園の卒園式に下の子を連れて行くのはよくない?
卒園式は、年長さんが一生懸命おうたや、セリフを覚えて発表する場でもありますね。
ビデオをとる保護者も多いので、赤ちゃんの泣き声や、
未就園児の「まだ~~?」「おなかすいた~」の、声がムービーに入ってしまうとがっかり。
基本的には、卒園式には下のお子さんを連れて行かないほうが良いです。
下の子がいない、または、親やママ友、一時保育を利用して下の子を預けた方にとっては、おごそかな、お式の最中に、下の子が泣き出してしまうのはやはり気になるもの。
卒園式は長くとも2時間はかからないと思うので、できれば実家や義実家の祖父母、託児所などを利用して預けられた方がいいですね。
どうしても卒園式の日に下の子を預ける先がなかった場合
お父さんに会社を休んでもらって、自宅で子供を見てもらう。
両親で卒園式に参加したい気持ちはわかります!
でも、結果としては、どちらかが下の子の面倒を見たほうが、パパも、ママも、卒園児も、下の子もハッピーになれます。
ファミリーサポートを利用する
卒園式当日には、予約が込み合う可能性がありますので、あらかじめ早めに問い合わせしてみましょう!
2人の子供の卒園式に参加した私からのオススメ
下の子を卒園式に連れて行かないほうがいい、そんなことはわかってる!
夫も会社休めないし、ファミサポは利用したくない!
そんな方に、
実際に卒園式を2回体験した私の、体験談を踏まえてお話しします。
赤ちゃんの下の子は卒園式に連れていくのは仕方がない
私は個人的には、赤ちゃんは卒園式や入学式に連れてきてもしょうがないと思います。
ここでいう赤ちゃんは、おしゃべりできるようになっていない月齢の子。
完全母乳かもしれないし、ミルクしか飲まない子は、母として預けにくいですよね。
そして、そういうベビーは、寝てることも多いし、ママにくっついていればご機嫌なことも多いため、お式の間くらいは乗り切れると思うのです。
おしゃべりできる1歳半~3歳くらいの子を卒園式に連れて行かないために
おしゃべりできる下の子を卒園式に連れて行って
「ね~~~まだぁ~~~?」
「おなかすいた~」
「つまんな~~~い」
こんな文句が出るのは当然ですね。
「し~~~!だまって!絵本読んでて!」って、
結果として、うるさくなって、お菓子を食べさせたりして。。。
周囲の人の冷たい視線を浴びることになってしまいます(+_+)
思い切って、下の子をママ友に預けてみましょう!
もちろん、卒園児の同級生ママじゃないですよ?
卒園児の弟、妹、下の子のお友達ママに、
「卒園式の間だけ、預かってもらえないだろうか?」と、聞いてみましょう!
その際の注意点!
自分の要望を言う前に、先にママ友の子供を預かりましょう!
2時間ほど、ママ友の子供を先にあずかっておくのです!
お家でDVDをみせてもいいし、ショッピングセンターなどで遊ばせてもいいです。
ちょっとしたやり方ですが
先にママ友の子を預かって、すこしでもママ友に、1人でショッピングでも、医者でも、歯医者でも行ってもらうことが大事!
先に、ママ友の子をお預かりしておけば、アナタが
「卒園式の間だけ下の子を預かってもらえないか?」と聞いたときに、
「卒園式の間だけ預かってもいいよ」
って、なりませんか?
とはいえ、この作戦は、普段の人間関係がうまくいっていないとできないので、ママ友に頼めない方は、早めに、一日保育、一時預かりをしてくれるところを探しましょう!
下の子を卒園式に連れて行くのは迷惑で非常識?
園の方針にもよりますが、卒園式に下の子を連れてくるのはご遠慮ください、という縁もあります。
たとえ、園が下の子同伴についてとくに何も言わなくても、預けられるのならば、預けたほうが親としても卒園式に集中できますね。
2人の子供の卒園式を体験した私としては、下の子がいても迷惑だとは思いませんが、騒がれたり泣かれたりしたら、
「外に出てくれればいいのに・・・」
と、思います。
Twitterではこんな意見もありました。
卒園式はやはり下の子は入れず、先生たちも皆お式に出てるからお預かりもないとのこと。「他の方はどうしてるんですか?」には「親戚に預けるとか、どうにかしてきてます」とのこと。そんな親戚いねーし。
— 841 (@misheng_raku) 2019年2月4日
年長組の音楽発表会。
ホール借りて父母は正装。下の子は託児付き。
本格的な演奏に始まる前から涙。こんなに大きなって…
というかこんなに大きくなるまで、
私も頑張った!! フルタイムワンオペワーママ褒めてくれ!さあ来年の卒園式、入学式はまた涙か。
— ワーママはる@打倒長時間労働! (@wa_mamaharu) 2018年12月9日
下の子を託児してくれる園は親切ですね。
また、年中や年少さんの役員さんが、教室で下の子を見てくれる、という園もあるようです。
幼稚園や保育園の行事に下の子を連れて行くのはOKなの?の、まとめ
できれば、連れていきたくないですが、状況によっては下の子を同伴するのはしかたがないですね。
卒園式の進行の妨げにならないように、すこしでも、下のこどもがぐずったら、席を立つといいですよ!
入り口近くの、はじっこの席を確保して、お子さんの卒園式をたのしみましょう。