誕生日プレゼントくれない旦那 なにも買ってくれないとかなんで?むしろもういらないYO!

旦那 誕生日 なにもしてくれない イベント・行事

スポンサーリンク

自分は誕生日を祝ってあげているのに、どうして旦那はプレゼントをくれないのだろう?

好きなメニューを用意したり、プレゼントを用意したり、お酒を買ってきたり。

前から準備して、当日も頑張っても自分の誕生日には何もくれない。

外食でもいいから何かしてほしい!とお悩み中の奥様は割と多いのではないでしょうか。

今回は、そんなお悩みを解決する方法を紹介したいと思います。

こっちはあげてるのに、私の誕生日にどうしてプレゼントくれないの?旦那、おかしくない?

誕生日 旦那 プレゼント買ってくれない

なぜ誕生日もしくは記念日、旦那はプレゼントをくれたり、祝ったりしてくれないか?

3つの理由!

そもそも記念日やBirthdayに対する女性と男性の脳の作りが違う

 これは脳の記憶の仕方の違いの話です。

☆女性は例えば

「誕生日を祝ってもらったから嬉しい」

「記念日を忘れられたから悲しい」など、

起きた出来事と気持ちを組み合わせて記憶することを得意としています。

☆逆に男性は、数値や空間把握などは得意ですし、物事をデータとして捉えることに長けています。

例えば

「妻の誕生日は何日」

「結婚して何年」などを大きく記憶し、

「だから楽しかった」

「だから嬉しかった」などのとらえ方を苦手としています。

さらに男性の本能としては狩猟を主にしてきたので、「仕事」「生活を支える」ということに重きを置き、自分の誕生日などに対して興味も感情も女性ほど多くありません。

お誕生日や、記念日を大切にするのは、多感な女性ならではの感情とも言えます。

その違いがお互いに理解がなければすれ違う原因の一つになります。

げんに、すれちがってますよね(@_@)

妻からもらうプレゼントが嬉しくないわけじゃないけど、自分も同じことを妻にしてあげようという気がない(怒!!)

 

家庭で誕生日を祝うことがあまりなかった

小さい頃はともあれ、成長してからは男性は特に反抗期など多感な時期となり、家庭で誕生日を盛大にお祝いするということも減っていたかも知れません。

もちろん個々の家庭によりますが、もしかしたら旦那さんのおうちでは誕生日や記念日を祝う習慣自体がそんなになかったということも考えられます。

また、付き合っているうちは祝ってくれたのに・・・

というパターンの場合は、結婚して家族になり男性の脳が切り替わったからということもあります。

釣った魚にエサはやらないってやつですね(怒!!怒!!!)

妻が誕生日を祝ってもらいたいと思っている気持ちを察することが苦手

女性がなぜイライラしているのか、何をしてほしいのか、男性は察して行動することを不得手としています。

カレンダーに

妻のBirthday!

と書いておいても、

「あと少しで私ももう一つ年をとるんだよね~」と

ぼかした言い方をしても、数値的に捉えてしまう男性としては「誕生日がもうすぐ」を理解できても「だから祝ってあげなければ」という思考には達しません。

アホっ!って思いますよね。

旦那というか、男性はわからないものなどを意識の外に追いやってしまうことがあります。

「やったことがないからわからない」

「はっきり言ってくれないとわからない」

ってやつですね。

女性からしたら思い切ったヒントだったとしても、男性にははっきりと明確に伝えなければどうしてほしいか察することは難しいのです。

旦那が私の誕生日に何も買ってくれない、どう言えば伝わる?

旦那 誕生日 なにもしてくれない

どう言えば女性の気持ちが伝わるでしょうか?

ポイントは5つです

1:具体的に

2:明確に

3:はっきりと

4:喜びをはっきり伝える

5:祝ってくれたら褒める・喜ぶ・感謝する

 

回りくどく言っても男性はわかりません。

  • 具体的に何がほしいのか

    →〇/×が誕生日だから、△△のリング×××(型番)がほしい!

  • 明確にどう祝ってほしいのか

    →次の週末に、●●●のイタリアンレストランで夕食を食べたい!

  • はっきりとどうしてほしいのか

    →〇日の19:00に駅待ち合わせで!

  • 祝ってくれたらどれほど嬉しいのか、喜びを伝えましょう。

    →最近二人で出かけてなかったからとっても楽しみ!ありがとう!

そして、男性がわかってくれて祝ってくれたら、大げさなほど喜び、感謝して褒めてあげると次につながります。

超~~~~~めんどくさいですが、はっきり言わないとイライラするだけなので、こちらから指示をばっちり出したほうが、結果的に楽です(笑)

結婚10年目:わが家の旦那からの誕生日プレゼントの場合

旦那:優しい人だけれども、気が利かないタイプ

妻(私):誕生月は7月。できれば記念日には、お花を送ってほしいと思ってる。

 

結婚前、誕生日にはレストランを予約してくれて、ディナーしてお花をくれた。

 

【結婚後、1年目】

私、妊娠中。誕生日当日、なにもなし。

お花もなし。

ケーキもなし、プレゼントもなし。

妊娠中の私、悲しすぎて、感情も高ぶるし、何もないのが悲しくて、さめざめと泣く。

夫:「だって、何もいらないって言ったから…」

妊娠妻:「何もいらないって言ったって、花くらい用意するものだ!!」

【結婚後2年目~6年目】

4000円くらいする、ひまわりの花束を、楽天のあす楽で、妻の誕生日指定で届けるようになった。

これですね↓

ひまわりは大好きだし、花束はうれしい。

とってもゴージャスで、華やかでうれしい!

のだけれども…

けれど、なにぶん誕生月が、7月で猛暑なので、花が傷むのがすごく早い

切り花のお手入れが大変なうえ、ちょうど夏休みなので、誕生日翌日から旅行に行くことも多いのです。

1泊2日して帰ってきたら、クーラーのきいてない部屋で、せっかくのヒマワリがすっかりしおれてたってことも。。。

そうでなくとも、キレイなのは2日間くらい。

もったいない。コスパ悪い…(+_+)

で、妻、考えました!

 

結婚後7年目の誕生日から

あらかじめ、私(妻)が欲しいものを楽天で探す。

誕生日1か月くらい前に、夫に品物を指定する。

夫が、お買い物マラソンや、ポイント10倍の時を狙って購入。

ショップにお誕生日カードをつけてもらうように頼んで、日付指定で私の誕生日にプレゼントが届く。

そして夫に、

「誕生日プレゼントありがとう♡」と、言うだけ。

これで、私は自分の欲しいものを手に入れられて幸せ♡

旦那は、「誕生日になにもくれないなんて!」と責められずに幸せ♡

自分で何も考えなくてよくて、夫もだいぶ楽になったみたい。

 

去年は、こちらをおねだり購入してみました!

めちゃめちゃ可愛いです~♡

それでも、一応、駅のAOYAMA FLOWERで、2000円くらいの花束を買って帰ってきます(笑)

「何もいらないって言ったからって、ほんとに何もないとか、ありえないから!!」

と、でっかいお腹で泣き叫ぶ妊婦の姿が、脳裏から離れないみたい(笑)

それくらいやらないと、男ってわからないんですよね!

旦那からの誕生日プレゼントいらない・・・趣味が悪いから…

旦那さんから祝ってもらった誕生日プレゼントが自分の趣味に合わなかった場合、正直に伝えてもいいのでしょうか?

答えは、NO

ダメ!ゼッタイ!

例えば自分だったら

「これ趣味じゃないからほしくなかった」

「いらない」

「でも気持ちだけもらうよ、ありがとう」

といわれたら嬉しいですか?

また来年もプレゼントあげようと思いますか?

例えばアナタがあげたプレゼントに、旦那さんが「いらない」と、言ったとしても、自分も言ってもいいだろうとはなりません。

いやな気持ちになったことははっきりと伝えて!

同じことを繰り返さないために!

その上で自分は「いらない~」と、言わないようにしましょう!

もらっておいて、「いらない」というくらいだったら、私の

「プレゼント欲しいもの指定購入作戦」

の、ほうが、何倍もましです。

「言わなくても、さっしてほしい」なんて、甘い考えは捨てましょう。

無理です。

とくに、旦那には無理です。

家にいる時は安心しきって、電源OFFになっているオットに、「さっして」なんていってもむり!

言葉の足りなさは、すれ違いの原因になります。

長年一緒にいる夫婦でも、新婚でも、思いやりと感謝の気持ちは大切ですよ!

まとめ

あやふやに表現しても男性には通じない場合がほとんどです。

こちらのイヤミが通じていないのに女性側がイライラしてもなぜ怒っているのかもわからないこともあります。

明確にはっきりと伝え、自分の気持ちや要望を言葉にして伝えましょう!

タイトルとURLをコピーしました